楽しく成長を実感できる場所

スタッフの幸せを追及し、様々な取り組みを進めるマリージョゼ。
ここではキャリアの異なる3人のスタッフたちに、
仕事のやりがいやプライベートとの両立などについて語ってもらいました。

お客様に寄り添える美容師になりたい

チーフスタイリスト DILGA LINK店 5年目 西森 麗華

常に学べる環境があることもマリージョゼで働く魅力。

スタイリストとして3才~70代の幅広いお客様を担当しています。お客様から「めっちゃ可愛い!ありがとう」「今までこんなに髪がまとまったことない!!」と喜びのお声をいただいたり、 「いい美容師さんに出会えて本当にうれしい」と言っていただけると、この仕事を選んで良かったとやりがいや幸せを感じます。
LINK店に異動して一年半になりますが、同じ店で働く美容師歴30年の先輩スタッフの接客や仕事に対する姿勢、温かい人柄、お客様との信頼関係が素晴らしく、憧れています。いつか先輩のように人に寄り添える美容師になれるよう、技術はもちろんお客様との会話やご提案のスキルも磨いていきたいですね。
入社5年目でまだまだ勉強の日々ですが、分からないことは先輩方が快く教えてくれたり、都会の提携サロンで店づくりや技術を学べる機会があったりと、常に学べる環境があることもマリージョゼで働く魅力。休日や仕事終わりにはジムのプールに通ったり、旅行などに出かけてリフレッシュしながら、仕事もプライベートも充実しています。

意欲や希望に応じてチャンスをもらえる会社です

VAN COUNSIL 福井開発店 5年目 吉田 光希

マリージョゼは、技術、経営など美容師として総合的な力を成長させることができます。

高校を卒業して一般企業に就職後、元々興味のあった美容の仕事を志して専門学校へ入学。マリージョゼで美容師として経験を積み、入社5年目となる今年から店長を務めています。
スタイリストとして大切にしていることは、お客様がどういうスタイルにしたいかをじっくりお伺いし、できる限り理想の仕上がりに近づけること。 髪質やダメージの確認はもちろんですが、例えばカラーのご希望がある場合は前回何色に染めていたか、どのくらいの頻度で染めていたかなどを丁寧にお聞きし、ご提案に活かすよう心がけています。
現在店長を務める開発店はリニューアルしたばかりの店舗で10代~20代の若いお客様が多いのが特徴。トレンドをしっかり押さえつつ、客層に合わせたブランディングにも力を入れていきたいですね。スタッフも皆仲が良くオンオフのメリハリもあるので、仕事の後の食事会や会社のイベントなども全力で楽しんでいます。
自身のキャリアを振り返って実感するのはマリージョゼは技術をもっと磨きたい、経営について学びたいなど、社員一人ひとりの意欲や想いを受け止めて、チャンスを与えてくれる会社だということ。どんな美容師になりたいか、明確なビジョンを持っていれば常に成長できるのも当社で働く魅力だと思います。私自身もこれから店長として、スタイリストとしてさらに上を目指して頑張ります!!

幅広いスキルを身に着けられるのが魅力!

アシスタント DILGA LINK店 3年目 斎藤 桜

スタッフ同士の仲がいいのもマリージョゼの魅力です!

小学生の頃、母にヘアアレンジをしてもらうのが大好きで、こんな風に他の人を可愛くしてあげたい!と思ったのが美容師を志すきっかけ。高校卒業後マリージョゼに就職し、働きながら美容師の資格を取得するためにがんばっています。今はアシスタントとしてシャンプーやヘッドスパを担当しながら、まつ毛パーマのレッスンを受けたり、先輩方の指導の下、カットやパーマ、カラーの技術を磨いています。カラーは色を合わせる練習をしていますが頭の中で思い描いた色がなかなか再現できなくて苦戦中・・・。将来はカラーやまつ毛のスペシャリストになって自分の店を持つのが夢なので、社内の検定制度などを活用しながらスキルアップしていきたいですね。
休日は一人で行動するのも好きですが、友達と推しのライブに出かけたり、去年は先輩と一緒にプールにも行きました!お店のスタッフ同士仲が良くて、楽しく働けるのも前向きに頑張れる原動力になっていると思います。

Time Schedule

「DILGAワッセ店」「マリージョゼ勝山店」で
スタイリスト・アイリストとして活躍する下沢さんの
一日をご紹介します!

 8:30

朝礼&握手から
一日がスタート!!

ナイター営業日以外は9時開店なので、30分前から朝礼を実施。連絡や報告、理念唱和などを行い、最後にスタッフ同士が握手し合って一日の仕事が始まります。

 9:00

この日は午前中
スタイリスト業務

指名のお客様が来店されて、カットやカラーをご提案。お客様が満足して笑顔で帰られるときに、美容師としてのやりがいを感じます!

 11:00

スキルアップ練習!

時間に余裕がある時は先輩に見てもらいながら、ヘアアレンジなどスキルアップを目指して練習中。今後は眉タトゥーの技術も身に着けたいと思っています。

 12:30

仕事の合間にランチ

予約やお客様の状況を見て、それぞれ手が空いたタイミングで食事や休憩を取ります。私はいつもお弁当持参なので、休憩室でランチしながらひと休み。

 15:00

まつ毛エクステも
パーマもおまかせ

アイリストとして、まつ毛エクステやまつ毛パーマなどを担当。細かい作業も丁寧に仕上げていきます。ワッセ店のほか、勝山店でも予約に応じて施術を行っています。

 18:00

閉店作業をして業務終了

掃除やタオル干し、レジ締めをして一日の仕事が完了。この後、同僚と夜ご飯を食べに行くこともあります。

お休みの日には…

以前、会社の日帰り旅行で陶芸体験をして楽しかったので、先日は越前陶芸村へ茶碗やお皿を作りに行ってきました! 焼成後、家に届く予定なので楽しみにしています。休日は出かけることも多いですが、家でドラマを見たり、料理をしたりして過ごすのも好きです。毎年、冬になると店長と一緒にスノボに行ったりもしていますよ。